美容室あるある

 

今回はお客様からの素朴な疑問や質問、美容室あるあるをまとめてみました。

質問コーナー

今まで気になってたけど、今更聞けない!!

そんな質問や疑問をまとめてみました。

まだまだ他にもあるかもしれませんが…その時は随時補足していきますね!

1  美容室に行く時、シャンプーはしていくべき??

⇨これは、美容室行く日の施術内容(メニュー)にもよりますが、基本しなくて大丈夫です!

ジムなど運動後で汗びっしょり…と気になる方はしてきても構いませんが、パーマ、カラーなどする場合事前にゴシゴシシャンプーしてしまうと薬液が頭皮にしみてしまう事もあるので、もし洗ってきて頂ける場合は優しく軽く洗う、もしくは泡立てる程度で大丈夫です。

2  美容室へ行く時はおしゃれして行くべき??

⇨まず美容師は服装やメイクなどからそのお客様の好みやライフスタイルなどを見極めます。

長年同じ美容師にやってもらってる!という方は服装など気にせず好きなスタイルでいらして下さい!

逆に初めて(新規)ご来店の方や、2、3回目の方はまだお客様の好みなどの見極め完了してない場合もあるので、3回目までは好みのスタイル(服装、メイク、ネイルなど)で来てもらえるとヘアスタイルとのバランスも見れるので、お願いしたいです。

3  カットなどスタイルはおまかせ!!はアリですか??

⇨これは『嫌がられるお客様』でも書いてあるように「おまかせ!」と言っても話しを聞いていると意外と注文(こうしてほしい願望)があったりするので…アリのようでナシですね!笑

長年指名している美容師や信頼してる美容師に対しておまかせ!!と言って頂けるなら喜んでステキにしますよ!!

4  美容室に行く頻度は?

⇨こちらはその方のヘアスタイルやライフスタイルによって違います。例えば白髪染めをしていて、伸びてきた根元の白髪が気になるかと思いますが、その気になり度合いも人によって違いますから2.3週間で気になる方もいれば1ヶ月以上たっていても気にならない方もいらっしゃいますので。

美容室に行く頻度は?』こちらを参考にして頂けたらと思います。

 

美容室にて

こちらは美容室にて気になる事(聞かれることがある)をまとめてみました。

1  美容師がカットやカラーなど施術しているのを鏡ごしに見られるのはイヤですか??

⇨これは全然イヤじゃないです!!!!…とは言い切れません。やはり見られてると緊張します。笑

でも見られているからと言って失敗する事はないので見ててもOKです!ただ美容師も見られてドキドキしてるんだぞっ!と知っておいて下さい。笑

2  カウンセリングの時鏡ごしで話すべきか、振り返って話すべきか?

⇨これは美容師によって違うかもしれませんが、セット面に座った時を想像して下さい。美容師は鏡ごしで会話するのがクセになっていて、鏡を見ながらお客様と同時に長さの確認をしたりしています。振り返られると割と近い距離の所に顔がある事もあるので、気をつけ…いや、振り返らないようお願いします。笑

3  施術中の会話はするべき?

⇨会話が苦手なんだけど美容師さんと話さないとダメなのかなぁ?など悩んだ方も少なくないかと。美容室にはリラックスして疲れを癒しに来る方もいれば、おしゃべりしたい方や悩み相談、グチを言ったりしてストレス発散など話しを聞いてもらいたい方がいたりとお客様によって様々です。それを察して見極めるのがプロの美容師ですが、それを察する事が出来ない美容師もいるようで…

話したい方はどんどんお話しして下さい!

話したくない、話すのが苦手って方は雑誌を見て黙っててもいいですし、もしくは目をつむっていて頂ければ美容師もさすがに察するはずです!!笑

それでも分かってもらえない場合(なかなかいないと思いますが)初めに「今日は疲れてるので寝ますね」と一言でOK!

5  シャンプーの時って目を瞑るべき??

⇨シャンプー台は種類が色々ありますが、大きく分けて2つ。お客様がまっすぐ横に寝るもので、美容師がお客様の横に立つタイプとリクライニング式でお客様が斜めに寝るもので、美容師がお客様の頭側に立つタイプがあります。

シャンプー台によってはフェイスカバーと言って顔にガーゼやタオルなどカバーをする場合がありますが、しない場合もあるのでこの時、お客様は目を開けているべきなのか、閉じた方がいいのか悩むみたいですね。実際どちらでも間違いはないのですが、美容師からの意見は目を閉じていてほしいところです。目が合ってしまう可能性もあり気恥ずかしいので…笑

あとは、リラックスして頂きたいという気持ちもありますので。

6  シャンプー中お湯の温度や痒いところ聞かれるけど??

⇨これもマニュアル的な部分でもありますが、実際お湯の温度やシャンプーの力加減など好みは様々ですので、聞きます。常連の方は聞かずとも分かったりしますがその日の気分で変わることもあるので!笑

なので、何か不都合あればすぐに言って頂きたいですし、何も問題がなければ「大丈夫です」の一言で構いません。

7  シャンプー中つい頭を気にして力が入っちゃう!

⇨こちらも頭が重いからと皆様気を使ってくれているんですね!優しい方々ばかりですね♪笑

美容師が首元を洗ったり流したりする際にお客様の頭を持ち上げるのにお客様自ら頭をひょぃっと持ち上げてくれたりします。

しかし美容師はビックリ!!笑

どうぞいつもベッドで寝ている時の様に全体重のせて下さい!その方が実は美容師はやりやすいのです♪

8  シャンプー後(仕上げ前など)マッサージしてくれるけど、断ってもいいの??

⇨はい!もちろん!このマッサージはサービスの1つで、マッサージが苦手な方もいますよね。無理にされるのではなく、「マッサージは大丈夫!」と言って頂ければと思います!

9  急なメニューチェンジはOK?!

⇨基本的にはどの店でも大丈夫だと思います。しかしARUGOはスタイリスト3人で営業していて、しかも人気店です!!笑

今はまだアシスタントがいないため、お互い助け合いながら仕事をしています。ですので、その日の予約状況やメニューによって変更可能の時と不可能の時がありますのでご相談下さい!

美容室あるある

いかがでしたか??まだまだ聞きたいことなどあるかもしれませんが、今更なんて思わずいつでも聞いて下さい!!答えられる範囲でしたら何でもお答えします!!

その都度更新していきますので。笑

ご質問お待ちしております~!

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

美容室に行く頻度は?

美容室へ行く頻度って普通どのくらいなの??

自分の美容室に行く頻度の正解は??…と疑問に思ってる方いませんか??

美容室に行く頻度は、男女、ヘアスタイルによっても違いますし、パーマ、カラーによっても…と個人差があります。

ここではパターン別にご紹介したいと思います。

ヘアカットの場合

まずは、カットだけで美容室へ行くという方の頻度の目安は「1.5ヶ月~2ヶ月」です。

坊主やベリーショートの場合は1ヶ月くらいを目安にして頂きたいですね。

人間の髪は1ヶ月で平均1㎝~1.5㎝伸びると言われています。

そして、目安として以下の事が気になりだす頃がタイミングです。

・毛先が不揃いになり、まとまりが悪くなってきた

・毛量が増えてシャンプーやブローの手間が増えた

・切りたてのスタイルから形が変わってきた、またはバランスが崩れてきた

・毛先が傷んできた、枝毛がある

・前髪が伸びてきた

など、感じたら切りどきです。

ヘアカラーしている場合

ヘアカラーと言っても白髪染めなのか、おしゃれ染めなのかでも違いますが、だいたいは伸びてきた髪の根元が気になりだしたり、色が褪色してきたりなど見た目の変化で感じる事が多いと思います。

それを考えると「1.5ヶ月~2ヶ月くらい」が目安ですが、白髪染めをしている人の中には2~3週間で根元が気になってくる方も少なくありません。

目安として以下のことが気になりだすころがタイミングです。

・生え際や根元が伸びてきた

・ヘアカラーの色落ち(褪色)が気になりだした

・白髪が目立つようになってきた

・違う色のカラーをしたい(イメチェンしたい)

 

パーマしている場合

パーマスタイルの場合は「1.5〜2ヶ月くらい」が目安です。

スタイルにもよりますが、次のパーマをかけるまでの間に一度カットをする事をおすすめします。パーマが取れていなくても以下の事が気になりだす頃がタイミングです。

・毛先がハネたり、バラつきが気になる

・パーマがゆるくなっなような気がする

・髪の量が増えた

・ヘアスタイル全体のバランスが悪くなってきた

・収まりが悪くまとまらない

 

縮毛矯正などしている方は3ヶ月~1年が目安です。

伸びてきた地毛と矯正をかけている所の差が出てくると扱いづらくなってしまうので、伸びてきた根元の部分にクセが出ているかを見て気になるようでしたら美容室に行くタイミングです。

クセの強さによって頻度は幅広いですが、パーマと同樣次の縮毛矯正をかけるまでの間にカットをする事をおすすめします。2〜3ヶ月を目安にして下さい。

 

美容室に行く頻度

今回は美容室に行く頻度の目安をお伝えしましたが、これはあくまで目安で絶対!!ではありません。前述したように、同じカラーでも人それぞれ感じ方が違いますし、気になる度合いも違うので、自分が行きたいと思うタイミングで行くことがベストです。

そして、一定の頻度で美容室へ行く事がステキなヘアスタイルをキープするのに大切なことですので、担当の美容師と次に来るタイミングもぜひ相談してみて下さい!!

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

縮毛矯正をやめる!

縮毛矯正をかけている人は多いと思います。その中でも「やめたい」「やめたらどうなる?」と考えている人に向けて書いていきたいと思います。

縮毛矯正とは

かけている人はご存知かと思いますが、くせ毛がストレートになります。メリットにもデメリットにもなりますが、半永久的にストレートになります。くせの強さによって様々ですが、3か月から1年周期でかけている人がほとんどです。これは、カラーリングにも言える事ですが、やり始めると伸びた自毛と施術済みの髪の境目が気になるので「やり続けざるを得ない」と感じてる人も多いのではないでしょうか?

縮毛矯正をやめたくなる理由

  1. 高い

    時間のかかる施術となるので、カラーリングやパーマにくらべて高額です。

  2. 傷む

    施術途中で薬液反応後の髪に高温のアイロンを使うので傷みます。とはいえ、仕上がりはツルツル・サラサラなので痛んでるようには見えませんが...。

  3. スタイルチェンジやアレンジが難しい

縮毛矯正をかけた髪は、パーマをお断りする事が多いです。これは、強い負担をかけるのと、イメージ通りのパーマになりにくいからです。コテやカーラーを使ったアレンジもすぐにおちてしまうため、やりずらくなります...。そうなると、髪型に飽きてしまうのも仕方ありませんよね...。

縮毛矯正をやめるのをためらう

やめたくなる理由にうなずく方(ストレートパーマをされてる方)もいると思います。だからと言ってすぐやめよう!!とはならないんです。縮毛矯正は魔法のような施術だからこそ、やめるのをためらう理由もあります。

  • 地毛(くせ毛)をイメージできない!!

やり続けてる方が多いからこそ、やめた後の自分をイメージできません。3か月で出てくる地毛(くせ毛)範囲が伸びていったら...?

  • スタイリング(セット)できるか不安!!

そもそも、地毛(くせ毛)がやりずらくて縮毛矯正などを始めたからスタイリングできないかも...。

  • 何か月もかかりそう!!

ショートカットならまだしも、ロングヘアの地毛に移行するには数か月どころか2年、3年と掛かってしまいますよね...。

やめるのをためらう方には無理強いできません。でも、やめるメリットとデメリットを画像を見せながら丁寧に説明する事は可能です。悩んでる方は信頼してる美容師に相談しましょう!!

「やめてもきっと可愛くなる」と美容師が想像できれば、背中を押してくれるはずです。

縮毛矯正のやめ方

まず、時間(期間)がかかるので、忍耐と覚悟をして下さい(笑)

1年~1年半待つ

最初の分岐点は1年~1年半です。ここまでの過ごし方は、結んで耐えるか、地毛(くせ毛)部分をアイロンやブローで伸ばして待つのがオススメです。あとは、更に伸ばし続けるか、バッサリショートにするかの選択となります。1年から1年半待ってバッサリショートにすれば、縮毛矯正部分を全部切ることが出来るので、脱縮毛矯正完了です!!

バッサリショートはちょっと...

中途半端な長さで、縮毛矯正部分が残ってしまうとハネてしまいます。毛先の重みで収まっていた毛先がまとまりずらくなります。

この絵のように毛先がハネてしまいます。人によっては色々な方向を向いてしまうかも...。絵心あふれ過ぎてスミマセン...。(笑)

さらに伸ばしてロングにする

ショートにする勇気が出なくて、我慢できる方は更に伸ばしてみるのも良いかもしれません。長く伸ばすと重みでクセ毛も落ち着き易いです。

縮毛矯正をやめる!!

やめ方をご紹介しましたが、オススメはショートカットです!!

地毛(くせ毛)に対しての捉え方なのですが「活かす」のか「抑える」のか。

地毛に戻すけど、長さの重みで「抑える」。となるとまた、縮毛矯正をかけた方が良いのでは?というケースが多いのです。地毛に戻して「活かす」方法こそ、地毛(くせ毛)の新しい可能性を見出せるのです!!

とは言え、美容師が持論を無理強いする事はありませんので、バッサリカットする途中でハネ具合を確認して頂く事も可能です。そのままショートにするか、様子を見るか、また縮毛矯正をかけるのかも判断して良いと思います。

 

迷っている方の中に「新しい地毛(くせ毛)の可能性」が眠っている方がいるかもしれません!!そんな可能性の発見のお手伝いができれば私たちもうれしいです!

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

子供の頭のニオイ対策

うちの子、さっきシャンプーしたばかりなのに髪を乾かしてる時ニオウ…
翌朝は更に…
一日の最後は更に更に……

などと感じたことのある親御さんは多いのではないでしょうか。

子供本人は全く気にしていない…というか気づいていない。けど親御さん自身が気になる。
学校でいじめられたりしないかしら…など気にしている方もいるようです。

そこで今回は、子供の頭皮がニオウ原因と対策をお伝えします!!

原因

1,皮脂が多く出やすい

頭の皮脂線は特に多く、子供は新陳代謝が活発なのでベタつきやすいです。
幼稚園くらいの子もそうですが、特に小学生〜20代前半くらいまでが一番活発です。

2,上手く髪を洗えていない

子供は目に泡が入ることに対し怖がったり面倒がったり、シャンプー嫌いな子が多いです。とにかくシャンプーを早く終わらせたいがため、髪を濡らすことからの全行程が中途半端になってしまい、いつもそんな洗い方をしていると汚れは落ちきれずニオイが消えないのは当たり前、それどころか更に強く臭ってしまいます。

たとえしっかりシャンプーは出来たとしても、シャンプー剤やコンディショナー等のすすぎ残しもニオイの原因になるので気をつけましょう。

3,頭皮に刺激を受けている

子供の頭のニオイを感じると、つい一生懸命シャンプーしてあげたくなります。この時あまりゴシゴシしてしまうと頭皮が傷ついてしまったり油分をとりすぎて乾燥してしまい逆に過剰に皮脂が出てしまうこともあります。

またニオイやベタつきが気になると、 洗浄力の強いシャンプー剤を使いたくなる人も多いです。が、まだ未熟な子供の肌には刺激が強すぎるので、肌に必要な油分も洗い流してしまい本来のバリア機能をも失ってしまうと、雑菌が増えやすくなり、かえってニオイやすくもなります。

子供の肌はデリケートで外的刺激を受けやすく、ゴシゴシシャンプーしただけでも肉眼ではわかりづらいような細かい傷なども出来やすいのです。

4,シャンプー後、髪を乾かしていない

洗濯の生乾き臭も、頭のニオイも、ニオイの元は雑菌です。
雑菌の繁殖には温度、湿度、栄養(汚れ)があると増えやすいですが、生乾きの髪はその3つが揃っているので雑菌にとって絶好な繁殖スポットです。

対策

1,仕上げはお母さん(お父さん)

子供が自分でシャンプーしてもまだ低学年のうちはなるべく親御さんが仕上げ洗いをしてあげましょう。

2,予洗いをしっかりする

まずお湯だけで頭皮から髪をしっかり濡らすことが大切です。1〜2分しっかり予洗いすると汚れの70%が落ちるということと、しっかり濡らさないとシャンプーの泡立ちも悪く汚れも落ちづらいので、よりたくさんシャンプー剤をつけたくなります。するとその分すすぐのも大変になり、しっかり流しきれないままお風呂から上がってしまう可能性も高く、またまたニオイの原因になってしまいます。

3,炭酸シャンプーを使う

週に1〜2回程、保湿力のある炭酸シャンプーを使うとより効果的です。
炭酸シャンプーは毛穴の皮脂汚れをスッキリ落とせます。
アルゴでも使っている炭酸シャンプーは泡で出るタイプのミントシャンプーで、美容成分、ニオイ除去成分もしっかり入っています。もっちり泡の爽やかシャンプーです!

*毎日使えるお肌に優しいシャンプーのオススメもあります。こちらをご覧下さい。

超オススメシャンプー「Naruシャンプー」

みんなでニオイ対策

今回は子供中心に考えた内容ですが、頭皮のニオイケアとしては、大人にも言える事なので、皆さんに参考にして頂けたらと思います。

もともと人間の体にはニオイを抑える働きがあります。
しかし肌のバランスが崩れると、その働きが弱くなりニオイが気になるようになります。

頭皮は髪に覆われているため肌の状態が見えづらく、良し悪しが判断しづらいと思います。子供ならなおさらです。

それなので親御さんは意識的に子供の頭皮をチェックしてあげることが大切です。

ニオイというのはデリケートな悩みで周囲が気にしていても子供本人は気にしていない(気づいていない)場合もあります。
子供が傷つかないようにしつつ、上手に家族皆んなで頭皮ケア、ニオイケアが出来ると良いですよね!

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

円形脱毛症って...?

抜け毛がやたらと最近多いかも...と、ふと髪を触っていたら一部だけ髪の毛がごっそり抜け落ちていて髪が生えてない!?など、ご自身で経験したり、身近な人に経験者がいたり...。円形脱毛症は実は女性に多かったり、子供でも起こりうることなので、今回は原因や対処法などについてお伝えしたいと思います。

円形脱毛症の症状と特徴

円形脱毛症とは、10円~500円玉大くらいの大きさの脱毛が頭部に1か所~複数発生する症状です。

薄毛や抜け毛と聞くと、一般的には男性型脱毛症(AGA)がありますが、これは思春期以降の男性に生じる症状で、前頭部の髪の生え際の後退(M字)あるいは、頭頂部の髪のボリュームの低下によって地肌が見えやすくなるなどの症状のことです。これは男性ホルモンの減少が脱毛の原因と言われています。しかしこの円形脱毛症は名前のとおり主に円形に抜け毛を発症してしまう症状で、原因や脱毛する場所、また形状も異なります。

円形脱毛症は大きく分けて5種類も存在しています。円形脱毛症が進行すると下記の1~5へとどんどん症状が悪化していくと言われています。

  • 単発タイプ(1か所)

    円形や楕円形に脱毛してしまう症状で、5つのタイプの中で最も発症率が高いとされています。

  • 多発タイプ(2か所以上)

    単発タイプの脱毛場所が1か所に対して、2か所以上に症状が発症してしまうもの、同時に2か所以上見られなくても、単発タイプが完治したと思いきや、再発してしまうケースもこの多発タイプの可能性があります。

  • 蛇行タイプ

    これは単発タイプや多発タイプのように円形に脱毛するのではなく、蛇のように後頭部や側頭部に蛇行して脱毛する症状です。そのため、円形脱毛症と気付かない事も多いです。

  • 全頭タイプ

    円形脱毛症が深刻化すると、頭の一部分だけではなく、頭全体に脱毛症状が現れてしまうことがあります。

  • 汎発タイプ

    円形脱毛症の中で最も深刻で全頭タイプが更に進行したものです。頭の毛はもちろん、まゆ毛や腕の毛といった、体毛まで抜け落ちてしまうという全身に及ぶ脱毛症状を発症します。そして、このタイプは治りにくいものとされています。ここまで症状が深刻化する前に対処するかもしくは、長期治療を必要とします。

発症の原因は?

円形脱毛症になってしまう原因は「ストレス!!」とまっさきに思い浮かぶ人も少なくないと思います。もちろんストレスも原因の1つです。しかし、ストレスだけでなく、他にも原因があります。

  • 自己免疫性疾患による脱毛

    円形脱毛症の最大の原因は、これだと言われています。通常免疫は、外部からの刺激に対して攻撃をしますが、自己免疫疾患になると、体の中の組織に対しても攻撃をしてしまい、発毛に重要な働きをする毛包にも攻撃して、脱毛してしまうのです。

  • 遺伝子による脱毛

    近親者で円形脱毛症を発症した人がいると、いない人に比べて発症リスクがあるという調査結果がでているそうです。ですので、遺伝子が影響していると考えられているのです。

  • アトピーによる脱毛

    アトピーにも色々な種類がありますが、アトピー性皮膚炎や気管支炎、鼻炎などを持っている方はハウスダストや汗、乾燥などの刺激により、皮膚がかゆくなったり、ただれてしまい、皮膚を傷つけ脱毛につながることもあります。

  • 女性ホルモン減少による脱毛

    これは出産後の女性によく起こるもので、出産後は女性ホルモンが急激に減少し、発毛に必要な女性ホルモンも欠乏し、円形脱毛症状を発症すると考えられています。

円形脱毛症は治るの?

では、円形脱毛症になってしまった場合、どのような治療法があるのか、事前に防ぐことはできるのかお伝えします。

まず、円形脱毛症はほとんどのケースで「治せます!」しかしながら、前述のとおり円形脱毛症には5タイプあり、深刻化すればするほど治療は長くなり、治るにも時間がかかってしまいます。そのため、円形脱毛症に気づいたら、できるだけ早く治療を受ける事をおすすめします。

どんな治療法があるかと言うと...

  • ステロイドによる治療

    脱毛してしまった部分に直接注射することにより効果を得るもので、単発タイプ、多発タイプの方に対して効果があるそうです。しかし、皮膚に委縮やくぼみが生じる恐れが副作用としてあるとされています。そのため、子供には向きません。内服薬もあり、これも副作用があるので相談してみましょう。

  • 局所免疫療法

    これは円形脱毛症の部分に人工的にかぶれを引き起こす薬品を使い、発毛を促す治療法で、5タイプのどれにも効果があると言われています。副作用もほとんどないので、子供にも利用できる治療法です。しかし、保険適用外のため、治療費は全額自己負担の上、半年から1年の治療期間が必要とされています。また、アトピー持ちの方や、妊婦の方はこの治療はできかねます。体質により、合う合わないもあるそうですので、お医者さんと相談してみましょう...

  • 紫外線療法

    これは局所免疫療法が難しいアトピーをもつ方であっても用いられる治療法です。脱毛部分に紫外線を照射するため日焼けをした時のようなかゆみや痛みを感じる事もあるそうです。

  • 冷却治療

    今回紹介する治療法の中でも副作用が少ないとされています。ドライアイスや液体窒素を直接、脱毛部分に当てたり、塗ったりする治療法です。

  • 服薬治療

    ステロイドによる治療法で紹介しましたが、ステロイドには内服薬もあり、効果は出ますが、糖尿病、肥満、緑内障、消化器疾患、月経不順、骨粗しょう症などの副作用を起こす恐れがあるので注意しましょう。

他には漢方などもありますが、これは副作用はありません。ただこれも、長期間の治療が必要とされています。

 

そして、円形脱毛症にならないための対策と再発を防ぐ方法は...

  • 使うシャンプーを見直す
  • ヘッドマッサージ
  • 適度な運動
  • 食生活の改善
  • ストレスをためない

 

円形脱毛症は自己免疫疾患が主な原因になります。ストレスや過労、ウイルス感染などにより起こりやすいので、体調を整えることはもちろん、食事にもきをつけ、ストレスをためこまないよう自分を癒してあげることが大切ですよ!

 

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

抜け毛、薄毛防止シャンプー

将来薄毛が心配!!すでに薄毛の兆候がある?!そんなあなたはシャンプーの成分にこだわってますか?

実際、抜け毛、薄毛の防止シャンプーとはどんなものなのでしょう??

シャンプーでは育毛効果を期待できない?!

期待できる効果・・・       頭皮の余分な皮脂を落とす

頭皮に栄養を与える

頭皮の保湿

髪のボリュームアップ

期待できない効果・・・    髪のまとまりを良くする

髪のダメージを修復する

育毛効果

まさかの!?シャンプーには直接的な育毛効果はほとんど期待できません。育毛効果があるのは育毛剤だけなのです。ただ、シャンプーには育毛しやすい環境をつくる効果があるので、シャンプー選びも重要です!

悪いシャンプーを使うと抜け毛、薄毛の原因にもなりますし、育毛剤の効果をより発揮させるためにもシャンプーに気をつかうべきなのです。

何を基準に選べばいいの?

シャンプー選びで一番重要なのは「洗浄成分」です!

余分な皮脂や汚れをしっかり落とすことが抜け毛ケアでは特に重要ですが、洗浄力が強すぎるのも良くありません。では、どの洗浄成分が良いのか見ていきましょう。

主な洗浄成分

大きく分けて4つあります。

  • 高級アルコール系
  • 石けん系
  • アミノ酸系
  • ベタイン系

 

高級アルコール系

名前とは反対に安いコストで作られていて、市販品の低価格シャンプーの大半がこれになります。

※「高級」とはリッチな意味ではなく、炭素数が多いという意味で使われています。ちなみに炭素数が少ないことを「低級」と言います。

メリット・・・洗浄力が高い・泡立ちが良い・脱脂力が強い

デメリット・・・刺激が強いので肌や髪への負担が大きい。

主成分・・・ラウリル硫酸Na

ラウレス硫酸Na

ラウリル硫酸アンモニウム

ラウリル硫酸TEA

(「硫酸」と入ってたら高級アルコール系の可能性が高い)

髪や頭皮の状態は気にせず、低価格でしっかり洗いたい人には良いですが、刺激が強すぎる為、美容師的にはおすすめできません。

石けん系

その名の通り、石けんを使ったシャンプーです。

アルカリ性である石けんは、弱酸性であるお肌と正反対のため、あまり肌や髪によくありません。洗浄力は高いです。

メリット・・・洗浄力が高い

生分解性が優れているので環境にやさしい(自然の力で分解されやすい)

デメリット・・・刺激が強いので肌や髪へのダメージが大きい

髪がキシむ

つやがなくなる

カラーやパーマのもちが悪くなる

主成分・・・石けん用素地

純石けん

脂肪酸ナトリウム

脂肪酸カリウム

乾燥肌の人や髪のダメージが気になっている人には向いていません。環境に配慮したシャンプーを使いたい人には良いと思います。(刺激が強く、肌や髪にはあまり良くありませんが、硫酸系よりはマシです)

アミノ酸系

お肌と同じ弱酸性で、肌と同じたんぱく質の成分なので頭皮や髪に非常に優しいです。

美容院のちょっとお高めのシャンプーはアミノ酸系が多いです。

メリット・・・低刺激なので頭皮や髪へのダメージが小さい

肌の弱い人でも使いやすい

保湿効果が高い

デメリット・・・洗浄力が弱い

泡立ちづらいものが多い

価格が高い

主成分・・・○○グルタミン酸

アラニン

タウリン

グリシン

(アミノ酸系の成分は種類が豊富ですが、メーカーによっても変わりますが「アミノ酸系の成分使用」などと表記されているものが多いので分かりやすいです)

価格は多少高くてもお肌に優しい、良いものが使いたい!という方におすすめです。

こちらも合わせてご覧ください。
市販シャンプーのオススメは?

ベタイン系

天然由来成分が主成分のシャンプーです。お肌への刺激はかなり少なく、アミノ酸系よりも優しい。

メリット・・・低刺激なので肌や髪のダメージが少ない

赤ちゃんや肌の弱い人にも使いやすい

保湿効果が高い

デメリット・・・洗浄力が弱い

泡立ちづらい(アミノ酸系よりは泡立ちやすい)

価格が高い

主成分・・・コカミドプロビルベタイン

ラウロイルプロビルスベタイン

ココアンホ酢酸

(判別方法としては「ココイル」「ココアンホ」「ラウロイル」「ベタイン」と書いていれば基本的にはベタイン系と判断できます)

アミノ酸系に続いて人気のシャンプーで、保湿効果が高く、お肌や髪に優しいシャンプーです。

 

☆番外編☆

無添加シャンプー

添加物、香料、着色料など害のある余計なものが入っていなく、その分頭皮の栄養分や保湿成分を多く配合することができる。

 

よくある添加物(避けた方が良いもの)

・防腐剤(パラベン、安息剤、イソチアリノゾンなど)

・酸化防止剤(BHA,BHT)

・金属封鎖剤(エデト酸、EDTA~、エチドロン酸)

・合成ポリマー(メチコン、ジメチコン)

・発泡剤(コカミドDEAなど)

・着色料(~色素)

・香料

 

添加物が悪いわけではなく、添加物に使われている化学成分が悪いので要注意です。本当に良いシャンプーは、添加物にも天然由来成分が使われています。

また「無添加処方」と書かれていても化学成分を使ったシャンプーは多いので、成分表示をよく見て確認しましょう。

結局のところ、何が大切なの?

気を付けたいのは洗浄成分と保湿力!!
自分の頭皮と髪は一体どういう状態なのかを理解したうえでシャンプーを選びましょう。
とは言え、前述のとおり育毛効果を直接的に期待できるのは育毛剤だけ・・・
ですが、どれだけ良い育毛剤を使ったとしても頭皮の状態が整っていないとその効果は発揮しきれません。
育毛剤をより効果的に使うためにもまずは頭皮という土台作りから!!

プラスαで何かを使う前に最低限毎日使うもの(ここではシャンプー)に気をつける事が大切です!

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

白髪染めのやめ時って??

白髪が気になってからずっと染めてきたけど、自然な白髪に戻そうかしら?街で見かける真っ白な白髪ヘアーもステキ!!などと思ってる方も少なくないのではないでしょうか。

白髪染めのやめ時、自然な白髪染めへの移行のやり方などお伝えしたいと思います。

白髪染めをやめるタイミング

まず、白髪が出てから今まで白髪染めをしてきた人で、白髪染めをやめたいと思う理由は

・定期的に染めることが面倒になった

・お金がかかる

・白髪染め(薬剤)が頭皮など肌に合わなくなってきた(もしくは心配になってきた)

・自然な白髪に移行したい

・真っ白な白髪ヘアーに憧れる

など、理由は様々ですが、このように感じた時が白髪染めをやめるタイミングかもしれません。

白髪はおしゃれ染で染まる?

白髪と黒髪が混ざってる髪をおしゃれ染めで染めても黒髮は茶色くなりますが、白髪は薄〜くしか色が付きません!白髪以外の黒髪を明るくすることで、白髪をぼかすことはできますが、同じヘアカラーで白髪に色を入れようとしても染まりません。。。

なぜなら、白髪染めとおしゃれ染めどちらも髪の毛を染めるものですが、色素が入っていない白髪を染めるのと、色素が入っている黒髪を染めるのでは、髪を染めるメカニズムが違うからです。

・白髪染め・・・元の黒髪と染める色のトーンを合わせるために白髪が黒っぽく

(暗く)染まる様に染毛力を強くしています。

・おしゃれ染め・・・元の黒髪をできる限り脱色して、そこに新しいカラーを入れて発色させるため、脱色力が強いのです。

まとめると、白髪染めは染毛力が強く、おしゃれ染めは脱色力が強いのです。つまり、白髪をブリーチで脱色させようにも髪内部に色素がないため脱色できませんし、おしゃれ染めも染毛力が弱いため、白髪には色が入りにくいのです。一時的に色が入ったとしても、定着力が弱いため、色落ちは早いです。

自然に白髪へ移行していく方法

自然に白髪へしていくためには、どうしたらいいのでしょう。

まず、今まで白髪染めしてきた部分の髪は髪の内部にまで、色素が浸透しているので、その色が染めたての時より多少落ちる(明るくなる)ことはあっても、白髪に戻る事はありません。

髪全体を白髪にするためには、今まで染めていた部分を切り落とすか、または染めていた部分だけをブリーチや明るくヘアカラーで脱色し色を薄くする方法も1つの手です。

そうすることで、染料が少しづつ落ちていき、自然に髪全体が白髪へ移行できます。また、ヘアマニキュアのペールカラー(薄い色)で染めるのもおすすめです。マニキュアも髪の表面にしか色が着かないので、白髪へ移行しやすいです。(ただし、濃く、暗い色だと色が残りやすいので、注意して下さい)

あと、ヘアスタイルを変えるのもいいですね!

そして、急いで白髪染めをやめなくていい場合は、カラーシャンプーを使用することをおすすめします。

毛先の白髪染めしていた所がなくなってきたら、カラーシャンプーの使用をやめれば、カラーシャンプーの色も落ちていきますので、白髪へ移行するつなぎとして良いと思います。

 

いかがでしたか?

今の髪の状態や白髪の量によっても方法は様々ですが、自分に合った方法で白髪染めをやめて自然に白髪へ移行して、ステキなグレーヘアーを目指してみて下さい!

ARUGOではいつでもご相談受け付けております!!

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

シャンプーすると髪が抜ける!?

シャンプーの時、すごく髪が抜ける。

排水口が大変な事になってる…

抜け毛が怖くてあまりシャンプーしたくない。

シャンプーは本当に髪の為になってるの?!

なんて、気になっている方へ、シャンプーと抜け毛の関係についてお伝えします。

抜け毛の目安

シャワーやシャンプーの時に抜け毛を感じるのは自然なことです。

すでに抜けていた髪や抜けかけていた髪がシャワーやシャンプーすることによって他の髪との絡まりから離れ落ちるからです。髪は一般的に一日50~100本程度抜けると言われていて、その大半はシャンプーの時に抜けます。

なので、シャンプーの頻度が数日(2~3日でも)に一度のシャンプーだと抜け毛の量は更に多くなります。とはいえ、シャンプーをした事で抜け毛が増えたのではなく、抜けるタイミングが来た自然な抜け毛がシャンプーの時に目に付きやすいだけという事なのです。

ただ、季節的に抜け毛の多い時期はいつもの1.5倍程度抜けることもあります。何か頭皮の異変や極端な抜け毛の増加(髪がごっそり束のように抜ける)などがなければ自然におきる抜け毛といえます。

自然な抜け毛って?

では、抜けるタイミングのきた“自然な抜け毛”とはどういうものなのでしょう?

髪は約5~6年の周期で生え変わります。その時の寿命を迎え、抜け落ちる髪が自然の抜け毛です。

抜け落ちた毛がそれだけなら薄毛の心配はありませんが、それ以上に抜けてしまった時が悩むところ…。

抜け毛のうち、正しい抜け毛と、そうでない抜け毛には見た目に違いがあります。

OKな抜け毛とNGな抜け毛の見分け方

「OK」…毛根が白い

毛根がふくらんでいる

抜けていない他の全体的な髪と同じ太さ

「NG」…産毛のように細くて短い

毛根が黒い

シャンプー後のご自身の抜け毛をチェックしてみて下さい。「NG」な毛が全体の2割程度なら問題ありません。ところが、3割以上になると、薄毛の前兆かもしれません。

加齢、妊娠・出産、ストレス、睡眠不足、運動不足、偏食、食事制限ダイエット、自分に合ってないシャンプーの使用など薄毛の原因はたくさんありますが、ご自身の生活をよく見直し、直せるところは改善していきましょう。

シャンプーは髪の為?!

お客さまの中でも抜け毛を気にしている方はたくさんいます。ある方は抜けるのが怖いからできればあまりシャンプーしたくない。とお話されていました。実際のところ、シャンプーは髪の為になっているのでしょうか?

 

基本的にはYESです!

 

シャンプーの目的は頭皮を清潔にすることです。その為、正しく行えば頭皮環境を整えてくれるものです。

正しいシャンプーのやり方は 頭皮に優しい正しい髪の洗い方 をご確認ください。

頭皮に汚れや皮脂、フケがたまると、ベタつきや臭いの元になったり、汚れが毛穴に詰まって髪が出てこれなくなったり…まさしく不清潔な状態です。極度にひどいと頭皮が炎症を起こし脱毛の症状がおこる可能性もあります。

シャンプーはこの汚れや皮脂を洗い流すことで、必要以上の抜け毛の予防になります。ただし、シャンプーが自分の頭皮に合っていないと反対に頭皮を悪化させてしまいます。

それによって抜け毛が増えてしまうこともあるので、シャンプー選びには十分に気をつかう必要があります。

抜け毛防止用のシャンプーに関しては後日改めてBlogで詳しく説明していきます。

早めのケアを!!

髪が少ないと平均8才老けて見えるそうです。

ツヤやボリュームなど髪の華やかさで見た目の年齢が驚く程変わります。「私はまだ30代だし大丈夫」などと安心せず、早めに頭皮ケアを心がけましょう。

10年後の髪の状態は、何も考えていない人と比べて、明らかに差が出てくると思います!!

まずは生活の中で、シャンプーという行為は必要最低限必ず行うことだと思うので、そこから見直してみて下さい。

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

ついに白髪が増えてきた?

白髪を見つけるとショックを受ける人が多数だと思います。鏡を見るたびにため息が出て、気分も落ちますよね…。

白髪が生え始める時期に個人差はありますが、男性は30台半ば、女性は30台後半と言われています。

10代や20代で生え始める人もいれば、50代でもほとんど白髪が生えてない人もいるので、年齢に関しては個人差がかなりあります。

では、なぜ白髪は生えてくるのか。

原因は色々ありますが、主に言われているのは、老化現象・遺伝子的要因・ストレス ・産前産後・栄養不足・何らかの病気…などが挙げられます。

詳しくはARUGOblog白髪はいつ生える?なぜ生える?をご覧下さい。

ここでは、白髪が生え始めたらどうしたらいい?!何か対策は?!と考えている方にお伝えしたい事を書いていきます。

白髪が生えにくくなる、白髪を減らす

まず、老化や遺伝的要因に関しては、白髪の発生を遅らせる、その他の原因に関しては白髪の発生を減少させる対策をしましょう。

1番は健康に良いことをする!!です。生活習慣を見直し、改善しましょう。規則正しい生活を心がける。適度な運動、バランスの良い食事、体を冷やさないようにする。・・・etc

それから、プラスα考えるのは、

・頭皮の血行を良くする・・・頭皮マッサージ

・頭皮の乾燥を防ぐ・・・洗浄力の優しいシャンプーを使う、頭皮用化粧水を使う(※ARUGOでおすすめできる商品あります!)

ちなみにここまでは薄毛の人にも共通して言える対策です。アンチエイジングですね!

白髪を切る

白髪を根元から切る。白髪を切っても頭皮や髪のダメージにはならないので、白髪の量がそれほど多くない場合はおすすめの方法です!!

ただ、切った白髪が1~2cm程度伸びてくると、髪の中や分け目からピンピン飛び出して逆に目立つケースもあります…。

頻繁に白髪チェックをしないといけなくなります…。

量が多くなってきた方にはあまりおすすめとはいえません。

ただ、抜くのは絶対ダメです!!1回や2回抜いたくらいは問題ないですが、白髪が出てきた所は一時的なものではない限りはずっと白髪が出ます。それを繰り返し抜き続けることは非常に危険です。

いずれその白髪は細くなり、じきにその髪自体生えてこなくなります。薄毛の原因になるので絶対やめましょう。

※ARUGOblog白髪は抜くと更に増える?!をご覧ください。

カラーリンス

ご自宅でシャンプーの後、コンディショナーやリンスのタイミングで使うものです。カラー剤のような刺激や髪へのダメージは基本的にありません。ただ、アレルギー反応を起こす場合はあるので、ヘアカラー剤でかぶれたり、アレルギー反応が出た方は気をつける必要があります。

カラーリンスは回を重ねるごとにじんわりじんわり染まっていくものなので、白髪の量が少ない人のほうがおすすめです。

染める

染めるとはいえ、方法は色々あります。カラー剤は大きく分けて、白髪染め(グレイカラー)、おしゃれ染め(ファッションカラー)、ヘアマニキュアがあります。

白髪染め

白髪を完全に染めたい人は白髪染めが良いでしょう。カラー剤のトーンが暗い程しっかり染まり、明るいと染まりは甘くなり、なじむといった雰囲気になります。

おしゃれ染め

おしゃれ染めは黒髪は染まりますが、白髪は基本的にはほとんど染まりません。ただ、黒髪が茶色く染まるので、全体を明るくする程白髪との色の対比が少なくなり、白髪が目立ちづらくなります。

カラーの技法でハイライトというのもおすすめです。分かりやすく言うとメッシュのようなものです。ハイトーンのカラーか、ブリーチを使って筋っぽく明るい色が入ることにより、白髪となじみます。デザイン性もあるので、オシャレ度UP間違いなしです♪

ヘアマニキュア

ヘアマニキュアは根元1~2mmあけて塗るもので、(頭皮から塗ると頭皮が染まってしまいます)根元1~2mmは染められませんが、髪へのダメージはおしゃれ染めや白髪染めより少ないです。白髪は染まりますが、黒髪は染まらず明るくすることもできません。

自分はどうするべき?!

実際どのタイミングでカラーしたら良いの?いつおしゃれ染めから白髪染めに切り替えたらよいの?!とくに、後者はよく聞かれる質問です!

白髪が気になって気になって、いてもたってもいられなくなったらで良いと思います。少ない段階で気になる人は、そこでやってもよいと思います。私個人の見解ですが、白髪を探そうと髪をめくってみて、どこを分けてもちらちら見えるようなら、そろそろデビューする時かなと思います。

ほんの少しあって、探して探してたまに1~2本出てくる程度ならまだ白髪染めデビューは早いかなと…。

その人のライフスタイルや感覚によっても違うと思うので、私はいつ?!と悩んでいる人は担当美容師に相談すると良いでしょう。

染めるペースは?

でも、染め始めたら頻繁に染めないとダメなんじゃない?と思ってカラーを思いとどまっている人もいますよね?

頻度も人それぞれですが、早い人で2〜3週間、多数派は1~2ヶ月程度でしょうか。3ヶ月ともなると、だいぶ我慢してたレベルだと思います。

間に合わせに1dayの髪用のヘアマスカラやヘアファンデーションなどを活用するのもアリです。数本しか出てなくて…でも気になるーと思っている人にもおすすめ技ですね!

白髪とうまく付き合っていく

「染めない」という方法です。

真っ白でも白髪混じりでもおしゃれにヘアスタイルを楽しむためには日ごろからヘアスタイルを整える必要性がよりあると思います。

カットをマメにする。パーマをかけてセットするなど、上手く工夫すれば上品で清楚な印象になります。

自分の性格的にそんなマメにケアするなんて面倒…と感じた人は無理せず白髪染めで対処した方が老けた印象にならずに済むでしょう!

考え方も感じ方もそれぞれなので、自分に合った方法で対応してもらえたら…と思います。

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日

男が美容室に行って良いの?

最近では男性が美容室に行くことは不思議な事でもなく、普通(メジャー)になってます。
それでも、まだ女性は美容室、男性は床屋(=理容室)という印象を持っている人は今の時代でもたくさんいるようです。
実際、美容室に行きづらいと思っている男性はこんな事を考えているようです。

  • 自分は男だから、なんか恥ずかしいな・・・
  • かっこ良くなりたいけど、とは言えこだわりとかないし・・・むしろよくわからないし・・・
  • 美容室って色々話さないといけないんでしょ?
  • 美容室のキラキラしてる雰囲気が落ち着かなそう
  • 担当が女性美容師だと緊張する
  • 自分はださいから美容室に行ったら笑われそう

と、このような男性の声があるようですが、何をおっしゃいますか!!
これを書いているのは私、女性美容師ですが、こんな心配まったくいりません!むしろ

「ウェルカム!!」です。

自分は男だから、なんか恥ずかしいな・・・

以前、私が父にファミリーレストラン的なパスタ屋さんのランチに行こうと誘ったら女の人ばかりだから恥ずかしいと言われましたが、気にしてるのは自分だけだから!!と言った記憶があります…w

美容室に男性のお客さまがいても、女性のお客さまもたいして気にしていないと思います。
むしろ、男性のお客さまがいると「男性もOKなんですね!!今度旦那も連れてこようかな?!息子も連れてこようかな?!」なんて声をよく聞くぐらい!!
美容師からしてみれば、お客さまが増えるということなので、嬉しい限りです!!
ARUGOの男性のお客さまは全体の4割程度です。特に日曜日!!中でも日曜日の夕方以降は男性しかいないという事もしばしば…!
ARUGOメニューには「ヘッドスパ」の育毛促進コースなんていうものもあります。女性にももちろんおすすめですが、髪の悩みをかかえる男性や、年配の男性にもぜひ体験して頂きたいです。
いくつになっても髪や身だしなみに気をつけたいものですよね。

かっこ良くなりたいけど、とは言えこだわりとかないし・・・むしろよくわからないし・・・

今まで行ってた床屋では、実はちょっとイメージを変えたいと思っていても結局「いつもどおりで」で、やってもらっていたので、急に美容室なんて行っちゃったら、ヘアスタイルをどうオーダーして良いかわからない。と思っている方!!
心配いりません!!
簡単な質問に答えて頂いたり、カットの途中で確認をしてもらい、髪質や顔型や目的に合った似合うスタイルを見極めていくのでご安心を!!

美容室って色々話さないといけないんでしょ?

美容室はやたら話しかけられそうでやだな…なんて思わないで下さい。話がしたくない人、苦手そうな人、逆に話が好きな人など、お客様の気持ちも察して対応しています。
カット中、目をつむっている人、寝ている人を必要がないかぎり、無理矢理起こすなんてことはしません!
話が途切れると気まずい…全く心配しなくて大丈夫です!話したくなければ無理に話す必要はありません!
美容師はお客さまと会話を楽しむことが目的ではなく、お客さまに合わせて居心地の良い空間をつくることを心がけています。
ただ、スタイルを作るうえで必要な情報が得られるというのが、会話の目的の一つでもあります。例えば、プライベートな内容の話からもスタイルを提案できたりもします。

美容室のキラキラしてる雰囲気が落ち着かなそう

どうも美容室のあのキラキラした雰囲気が苦手なんだよなぁ…なんて思ってる方…
そうじゃない美容室もたくさんあります!
ちなみにARUGOはキラキラというよりもイキイキした美容室です!(笑)
内装は真っ白でピカピカした感じではなく、木と黒鉄と、植物のグリーンがたくさんあり、エントランスはガラス戸で光もたくさん入り、ナチュラルかつシックな印象です。

担当が女性美容師だと緊張する

男性美容師がいる美容室であれば予約時に「男性希望です」と伝えれば大丈夫です。

自分はダサいから美容室に行ったら笑われそう

そんなんで笑いやしません!!むしろ自分でダサいと思っているのであれば尚更、美容室でオシャレに変身したら良いじゃないですか!!(笑)

美容室で変身しよう

人の印象は見た目で変わります。なかでも髪型はその人のイメージに大いに関わります。
「服がおしゃれなのに髪型がね…」とか、
「顔が良いのに髪型がね…」なんて、切ないフレーズ…。
おしゃれになりたい!モテたい!と思っている人は、まず美容室へ!!
今まで床屋(理容室)に行っている人も、いつも通りじゃつまらない!
新しい発見に挑戦はつきものです。
ぜひ、新しい自分探しも兼ねて美容室に足を運んでみてはいかがでしょうか!?

実は・・・

以前は、男性がカットだけで美容室へ行くことは法律で禁止されていたそうです。実はその法律が改正され、男性がカットだけでも美容室に行っても良いとされたのは、ほんの2年前、2015年の話だそうです。実際、この法律を知っていた人はさほど多くはないと思いますが、その風潮もあり、男性は床屋、女性は美容室という感覚が植え付けられていたのかもしれません。

 


このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。

お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。

0467-40-4048

営業時間:10:00~20:00

定休日:火曜日・第三水曜日