タップして電話する

Pregnant Woman | 妊娠中の方にもオシャレを楽しんで欲しいのです!!

妊娠中のヘアカラーってしていいの?

女性はいつでもキレイにしていたい!!
でも、「妊娠中のカラーやパーマの薬剤ってお腹の中の赤ちゃんに良くないんじゃないの??」と心配...
そう思われている方も多いかと思います。
そこで、気になる部分をまとめてみました。


妊娠中の方へ・・・

妊娠中は飲み薬や塗り薬の制限などがありますよね?
産婦人科医によると、妊娠中のヘアカラーやパーマは時期を問わず、特に問題はないそうです。

しかし、無理な姿勢で妊婦さんの具合が悪くなったり、ホルモンバランスの乱れで肌が敏感になったり、かぶれたりなど、肌荒れを起こしたりしやすいので、美容室へ行く時期や肌へのダメージなどに気を配る必要があるんです!!
あとは、カラーやパーマの薬剤の匂いがつわりの時期に行くと少しツライ思いをするかもしれません。


それでも心配な方は・・・

このように気を付けていても、やはりまだ心配な方は、産後、授乳期間を終えてからへカラーやパーマの施術をする事をおすすめします。
また、妊娠中から産後は赤ちゃんのお世話などで忙しくなり、髪のお手入れがおろそかになりやすく、長い髪が邪魔に感じる方は、短く切るのも一つの案です。


妊娠中に美容室へ行く場合には・・・

ぜひ、これらをふまえて、次の事は妊娠中に美容室へ行く場合、注意をお願いします。
・妊娠している事を必ず美容師に申告して下さい!
・30週目以降だとお腹が大きく、苦しくなるので、姿勢に気を付け、こまめに姿勢を変えましょう!
・お手洗いも我慢せずに行くようにしましょう!

以上をふまえ、妊婦さんでも安心してヘアカラーを楽しめます!
ちなみにARUGOでは姿勢が楽なシャンプー台もあり、ノンカフェインのドリンクもご用意しております!

産後の抜け毛

産後の抜け毛についてこんな声をお客様から聞きます。
・産後3か月位からホラーのように髪が抜ける
・お風呂の排水溝がヤバい
・生え際がスカスカ
・頭触っただけで抜ける・・・病気か?!
・寝起きの枕が悲惨なことに・・・

結論としては、心配いりません!!


実は妊娠中は髪が増える?!

妊娠するとある2つのホルモンの分泌が活発になります。
・エストロゲン・・・髪や肌を健やかに保つ
・プロゲステロン・・・妊娠を継続させる為に体を変化させる

特にプロゲステロンは栄養や水分を体内に溜め込む働きがあるので、その影響により、髪の成長が促進され、なおかつ、髪の寿命も延びるので、大半の方は髪は増えやすく、減りづらい(=伸びやすく、抜けづらい)という現象になります。


妊娠中に髪が薄くなる要因

妊娠中は髪が増えやすいですが、人によってはその他の要因で髪に必要な栄養素が赤ちゃんに行ってしまい、薄くなってしまう方もいます。
・つわりで食欲が落ちたり、嗜好が変わり、特定のものばかり食べたりと、栄養が偏りがち。
・鉄分不足になり、貧血になりやすいので、髪がやせ細り、色素も薄くなります。
(※鉄分はビタミンCと一緒に摂ると、吸収がよりよくなるそうです!)


産後の抜け毛

徐々にホルモンバランスが通常に戻る為、産後3か月くらいからびっくりする程髪が抜けます。
これは、産後あるある現象なので基本的には元に戻ります。
心配しなくて大丈夫です。

期間には個人差がありますが、産後半年くらいでピークを過ぎ、長く続く人は1年ぐらい続きます。


抜け毛が長引く原因

35歳以上の場合

年をとればとる程、体の回復力が低下します。人間の体は生命維持に重要な部分から優先して栄養を送って回復しようとする為、髪の成長に関わる頭皮や毛根などへの栄養補給は一番後回しになってしまいます。
40代前後は出産に関係なく頭皮や髪の老化が始まる時期でもあるので、加齢による薄毛の始まりの可能性でもあります。

抜け毛を防ぐには

1番はバランスの良い食事をすることです!!
髪の主成分となるたんぱく質や髪の成長を促す、ビタミンB・亜鉛・鉄分などのミネラルをたっぷり摂取しましょう!
女性ホルモンのエストロゲンとよく似た働きをする大豆イソフラボンも有効な栄養素です。
産後は体重を早く戻したいと言う方も多いでしょうが、極端な食事制限など、栄養バランスを乱すようなダイエットはNGです!


髪と頭皮に嬉しい食材と栄養素

・たんぱく質・・・大豆、肉、卵、魚
・ビタミンB群・・・大豆、豚肉、緑黄色野菜
・ビタミンA・・・レバー、うなぎ、卵、緑黄色野菜
・ビタミンE・・・大豆、ごま、緑黄色野菜
・ビタミンC・・・果物、緑黄色野菜
・イソフラボン・・・大豆、納豆、きなこ
・亜鉛、鉄分などのミネラル・・・海藻

産後の抜け毛がひどいと不安に思っている方はたくさんいます。
これらは良くある生理現象です。
あまり心配しすぎないようにしましょう!!