皆さんはカラーリングしてますか?
美容室でやる人も自分でやる人もいると思います。
カラーリングによるかぶれは人ごとだと思っていませんか?
実は絶対大丈夫な人なんて1人もいないんです!!
そんなかぶれについて、かぶれた時の対処などを考えていきたいと思います。
ページコンテンツ
かぶれの症状
カラーリングによるかぶれは、”接触性皮膚炎”のことです。頭皮・髪の生え際・まぶた・額・耳の後ろ・首すじなど、カラーリングの薬液が直接接触したところや、シャンプー時のすすぎ液が接触したところに、かゆみ・赤み・腫れ・ブツブツ(丘疹や小水疱)などの皮膚炎症状が出ることです。
接触性皮膚炎
接触性皮膚炎は大きく2種類に分けられます。
『刺激性接触皮膚炎』と『アレルギー性接触皮膚炎』です。
刺激性皮膚炎は触れた物自体の毒性や刺激性が高いことから発症します。原因となる物質には、強い酸やアルカリ製品、毛虫や昆虫の毒等があります。
触れたものの毒性によって皮膚炎が起きるので、アレルギーを持っている持っていないに関わらず誰でも発症する可能性があります。
アレルギー性皮膚炎は体を守っている免疫システムの異常な過敏反応が原因の疾患と考えられていて、アレルゲン物質に皮膚が触れることで発症します。
初めにアレルギー反応が起きなくても、何度も触れることでアレルギー反応が起こる場合もあります。
アレルゲン物質に触れさえしなければ症状は回復します。
原因となる物質にはカラー剤に含まれるジアミンという物質や、金属、うるしなどです。
触れてから数時間~48時間以内と時間を空けて症状がでる場合が多く
『遅延型』として分類されます。
遅延型アレルギーの危険
かゆみや赤み、腫れなどから始まり、重症化してしまうと顔全体が腫れたり滲出液(しんしゅつえき)が皮膚から出たり、呼吸器系にトラブルが起きたりする可能性があるので注意が必要です。
かぶれの主な原因ジアミン
市販のカラー剤にも、美容院でのカラー剤にも広く使用されている薬剤には、PPDA(パラフェニレンジアミン)というジアミン系の薬剤が含まれています。これが前述の遅延型アレルギーの原因の一つです。
このPPDAがアレルギー発症の報告が1番多いそうです。
他にも、硫酸トルエン2.5-ジアミン、パラミノフェノールなども発症しやすいようです。
名前が長くて覚えずらいですよね…
ジアミンの名が付くけど安心な薬剤
・ニトロパフェニレンジアミン
・パラニトロオルトフェニレンジアミン
これらはアレルギーの心配のないジアミンですが、実は「あまり染まらない」薬剤なのです…
カラーリングに含まれる物質には酸化染料と直接染料という分類があり、黒髪を明るくするor白髪を染めるのが得意なのが酸化染料です。酸素と反応することで発色する物質で、これがPPDAなどのジアミンです。
一方直接染料と呼ばれるものは酸素に関係なくもともと発色してる物質で、分子が大きいので髪内部まで浸透しない分あまり染まらない染料の種類となります。これがニトロパフェニレンジアミンです。
直接染料を使う場面もあるのですが、染まりの良い酸化染料を使う事がほとんどです。つまり、カラーリングしている方の大半ががアレルギーのリスクがあるということになります。
それでもカラーリングをなるべく安全に楽しんでもらいたい!!
お客様に意識してほしいことを挙げていきます。
- 体調の悪いとき、荒れていたり傷がある等頭皮の状態の良くない時は無理せず施術を見合わせましょう。
- アレルゲンは皮膚から浸入します。心配な方やかぶれた経験のある方は薬剤との接触を極力避けて施術してもらうようにしましょう。(かぶれた経験がある方はカラーリング禁止なので医師には反対されますが…美容師に要相談です)
- 今まで何でもなかった人がある日突然に発症するのがアレルギーの特徴です。施術中に違和感を感じたらすぐにお知らせ下さい。
- 施術前のパッチテストを推奨されていますが、48時間待たないといけない特性上サロンワークでは施術の都度行う事は難しいのが現状です。それでも心配な方、かぶれた経験のある方、初めてのサロン(初めて使うカラー剤)の方には積極的にやっていただきたいです。
- セルフカラーで一度でもアレルギーを起こした方は同じ薬剤は使用しないで下さい。安全な薬剤ややり方は美容師にご相談ください。
それでもかぶれた!どーすればいいの?
頭皮・髪の生え際・まぶた・額・耳の後ろ・首すじなど、カラーリングの薬液が直接接触したところや、シャンプー時のすすぎ液が接触したところに、かゆみ・赤み・腫れ・ブツブツ(丘疹や小水疱)などの皮膚炎症状が出ていたら、迷わず皮膚科を受診して下さい!
早ければ早い方が良いです。
具体的には遅延型アレルギーが48時間以内に最も症状が出るので、カラーして2日以内に病院に行くのが良いと思います。
自分では判断できない場合は担当美容師にご相談下さい。
ご自身の判断で病院に行った後でも美容師にお伝え下さい。
少なからず美容師側にも責任がある場合が多いので、ぜひ対応させて下さい。
カラーリングを楽しむということと切っても切れないアレルギーのリスクとの関係を常に考えた上で、お客様に施術できたらと、改めて思います。
みなさんかぶれについて心配なことはどんどん聞いて下さいね!!
このブログは湘南・茅ヶ崎にある美容院『ARUGO』が提供しています。
お問合せ等ありましたら、下記ご連絡先へお願い致します。
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日・第三水曜日