ルナサンダルとは?

ベアフットランニグ
ドラマ陸王でも有名になった考え方です。 裸足やサンダルで走って筋肉を鍛えた方がランニングかかとの厚いランニングシューズを履くよりケガしないんじゃね?的な考え方です。 どっちが良いのか議論はまだ決着が着いてないようなので、気になる方は検索してみて下さい! ※中途半端にやるとケガし易いそうなので、自己責任でウォーキングからやってください膝が痛むのがきっかけ
痛むとはいえ普段からというわけではないのですが、登山の下りだったり、長距離を走った時など必ず同じ足の膝が痛くなるのです。 寝れば治るのですが、歳を取っても運動を楽しみたいので調べていくと、先述したベアフットの考え方やルナサンダルに行き着きました。 自分の走り方はカカトから着地している気がしていたのでそのせいで膝を痛めてる可能性があるのでは?と仮説を立ててみました。 そこで去年からルナサンダルを使用して寒い時以外は履いて走ってます。 その結果… 分かりません!!笑 初心者な僕からしたらぶっちゃけサンダル!! 膝が痛くなるまで走るのめちゃくちゃ辛い! 山の下りは鼻緒が食い込んで痛い!露出した指を岩にぶつけて痛い! ムリ! はい、検証不能です。それでも履く理由がある
①こなれ感とカッコ良さ 人気は下火とゆう記事も見た事ありますが、知る人ぞ知る的な立場位置とオールブラックに月のマークがオシャレ! 街で履いてもサマになるのです。 ②テント泊登山用 山にテントで泊まる時はサンダルを持って行くかと便利なんです。 条件としては、軽い・嵩ばらない・靴が壊れた時の代わりになる。 ルナサンダルピッタリです。