こんにちは!
湘南、茅ヶ崎(人口24万人)でARUGOという美容室を経営していて、先日5周年を迎えました。
湘南が産んだ奇跡のビッグウェーブこと「世界の小倉」です。
サーフィンは致しません。
初めましての自己紹介→ https://arugohair.com/arugoblog/staff/2020/01/04/post-29/
お店が5年経つと言うことは同じく備品も5年経つ。
まだまだ現役もいればそろそろ怪しいのもいる。
お客様の中には気付いて指摘される方もいる。
分かってる。
だいぶオブラートに包んでくれている。
「年季入ってきたねー」
優しい。
そーです。
お客様の体をすっぽり抱きしめるアイツ。
「セットイス」だ!!
買い替えるタイミング迷っていたけど、決めたからには選ぶのは楽しい。おらワクワクすっぞ!
どれ買おう??
美容器具メーカーはいくつかありますが、コスパを考えると創業時同様「ビューティーガレージ」さん一択です。
コスパ同様大事になってくるのは
- デザイン
- 座り心地
- 耐久性
デザインはネットでしっかりチェック。
座り心地は現地にて要確認。
耐久性はスタッフさんに要確認。
という事で東京の桜新町にあるショールームにレッツゴー!
可愛いスタッフさんを捕まえて、しっかり質問させてもらいました。
だいたい決まってきましたよ。
しかも在庫あれば2.3日で届くってさ。
楽しみだ!
違和感に気付く
僕のハイパスペックな脳みそは気付きました。
「古いのどーすんのさ」
そういえば、洋服が増え続ける問題でも妻にいつも言われてる。
「買うなら捨てなさい。」
オーマイガ!です。
2.3日後に新しいの届いたって古いのどこ置くのさ?
店広くないし、外はまだ梅雨でビショビショになるし。
服と違ってかさばるセットイスちゃん。
廃棄の方法を確保しなければ購入ステップには進めない。
セットイスの廃棄方法
まず思いついたのはこの2つ。
(この時の僕はこの後問い合わせ地獄が始まる事を知る由もない)
①買い取り業者
購入予定メーカーでもあるビューティーガレージは買い取りもしてるようだ。依頼してみよう。
②茅ヶ崎ゴミ焼却場
引越しのたびにいつもお世話になっている茅ヶ崎市のゴミ焼却場があります。
そこは粗大ゴミでも持ち込めば安く引き取ってくれるので助かります。
ホームページには「家庭ゴミ」との記載あり…
それぞれに問い合わせてみました。
①「使用1年程度のものしか買い取れません。お住まいの地域の廃棄の仕方で…」
ですよね!
②「多分捨てれると思うけど、事業ゴミ受付に一応電話確認してみて。」
お!以外にいけそう!
事業ゴミ受付
「無理ですね。神奈川県産業廃棄物受付に電話して下さい。」
ダメなのねー!!
か、神奈川!?どこまで捨てに行けばいいのだ…
神奈川県産業廃棄物受付
「茅ヶ崎近くの提携産廃業者を4社紹介します。電話してみて下さい。」
遠い!捨てるというゴールが程遠い!
一応自分でもググってみよう。
自分でググった回収業者
「回収に行くとなるとセットイス4つで3万円です。」
ひー!高い!ん?普通?初めてだから分からない…事業ゴミやら産業廃棄物って高いのか…
提携業者①
「うちは古タイヤ専門です。」
これはちょっと笑えた。セットイス捨てれる所紹介してーや。
提携業者②
「セットイス引き受け可能ですが、現在保管場所がいっぱいで無理です。」
はい雲行きが怪しい…ここまで4件中2件がダメって…。
提携業者③
「イス1個につき1500円ですよ~」
ん?先ほどとは桁が違う。
「来週午前?オッケーですよ~」
拍子抜けなくらいスムーズに予約が取れてしまった。
これは良い!やっと当たった。
さすがに疲れたので紹介業者④にでんわする気にはならなかった。
この値段で充分安いと感じたしね。
最後に
買い替えや店舗移転事など、セットイスの廃棄に困ってる美容室オーナーさん!
茅ヶ崎市ならひとつ1500円ですよ!
ちなみに出張回収を依頼すると+17000円。
なので絶対に持ち込みが得ですよー!!
業者さんの許可取り次第情報追記しますね!!
買い替え時後編につづく!…かもしれない。
店の雰囲気が変わるのが楽しみ♪お客さん気付いてくれるかな?喜んでくれるといいな(^^)
本日もありがとうございましたー!!