時間と料金の関係

時間と料金の関係

こんにちは!

湘南、茅ヶ崎(人口24万人)でARUGOという美容室を経営して5年目の「世界の小倉」です。

初めましての自己紹介→ https://arugohair.com/arugoblog/staff/2020/01/04/post-29/

昨日のスピードについて

https://arugohair.com/arugoblog/staff/2020/02/26/post-544/

の続きのような話です。

今日は時間と料金の関係について

はい。またお金の話です。

小倉お金好きだなー(笑)

とか思われても仕方ありません。

店を守り、スタッフの未来を守る為には頭から湯気出る程「お金」の事考えなければなりません。

本日のコンテンツはこちら

美容師の色々な働き方

• 社員

• 業務委託

• フリーランス

• パートタイマーやアルバイト

働き方によって給料制なのか歩合制なのか時給なのかはたまた年棒なのか。

色々な価格帯のお店があります。

• カット1000円

• カット20000円

• カラーリタッチ1800円

などなど

ちなみに全国の美容室の平均客単価は6000円前後と言われています。

どんな働き方にしても

どんな価格帯のお店にしても

共通点があります。

「時間がかかるほど料金は高くなる。」

当たり前ですよね。

働く人目線で言えば時給×就業時間=給料

働く時間が長ければ給料は高くなります。

業種が違えば時間をかけなくとも収益が上がるお仕事もあるかと思います。

私たち美容師は基本的にノーワークノーペイです。

(副業で上手に隙間時間で稼いでいる方もいます)

人件費

業種別平均人件費率で検索すると%がでてきます。

参考までに

サービス業40~60%(美容室54%)

飲食店30~40%

宿泊業30%

美容室なので分かりやすく50%で計算します。

最低賃金が時給1000円として計算します。

という事は…

1時間2000円のカットの売上で1000円の最低賃金。

もっと欲しい。

1時間4000円のカットで時給2000円。

もっと欲しい。

まだカット出来ないアシスタントの分も稼がなきゃ!と考えるとちとキツい。

なので1時間6000円を目指すとします。

カットで6000円て高いと思いますか?

サービス業は全体的にこの1時間6000円、10分1000円をボーダーに料金を設定しているところが多いです。

1000円カット(いまは1200円)も10分の施術時間を目安としています。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15154127/

どんな美容師にカットして欲しい?

1時間で6人こなす美容師と60分で1人こなす美容師がいます。

同じ1時間6000円の売上の場合はお給料はどちらの美容師も一緒です。

あなたならどちらに切って欲しいですか?

僕は間を取って60分で2人位こなす美容師がいいです。笑

ちなみにARUGO は1時間4000円のカット。

お得〜♫

お客様のニーズで金額設定は成り立っているので、早い方がいいと言う方や高くても丁寧なら時間かけて欲しい方どちらも否定するつもりはありません。

時間と料金は比例するという前提でお客様にとって最適な美容室やサービスを選ぶのが良いですよね。

美容室を探している方からすると色々な検索方法があると思います。

沢山あって悩んじゃいます。

時間と料金のバランスを考えると

カット7000円→2800円!とか

カラーカット20000円→4980円!とか

元々の金額から安くなり過ぎてる場合何かあるな。

と考えた方がいいかもしれません。(笑)

そんなあからさまなサロンはあんまり無いかも…

最近のサロン

最近の美容室やサービスメニューはどんどん分かりやすくなっている気がします。

どんなお店でどんなサービスで値段はいくらかのか?

どんな人に来て欲しいのか?がなんとなく想像できます。

逆にオールラウンドなサロンの方が集客に苦戦している気がする。

誰に向けてのメッセージか分からなくなってしまいました。

お客様には納得いく美容室選びが出来ますように。

転職を考えてる美容師さんは納得いく美容室選びが出来ますように。

以上です。

長文駄文失礼しました!

お疲れ様です!!

workカテゴリの最新記事